×
スポンサーリンク
ブログ

【RAVE】真島ヒロ展・大阪会場に行ってきた!【FAIRY TAIL】

どうも、ごりまつです!

本日は「真島ヒロ展・大阪会場」へと行ってきました!!

今回の真島ヒロ展は写真撮影がOKらしいとの情報があったので「休日の混み合ってる時だと落ち着いて撮影出来ないぞ!」と思い、慌てて真島ヒロ展を開催中の阪神百貨店へと向かったのでした(ごめんよスターウォーズ!また近いうちに行きます!!)。

 

真島ヒロと言えば「RAVE」や「FAIRY TAIL」でおなじみの漫画家。


FAIRY TAIL(63)特装版 (プレミアムKC 週刊少年マガジン)

 

最近ではシビルウォーのイラストも描いてましたよね!

というわけでイベントレポやって行きます!!

 

真島ヒロ展・大阪会場レポ

12月13日(水)から開催されている「真島ヒロ展・大阪会場」

東京会場から待ちに待った大阪!!やったぜ!!

 

と興奮している僕をまず迎えてくれるのはこの大きな看板。

大きすぎて入りきらない!

 

ましまえんコーナー

まずは「ましまえん(短編集)」から始まります。

そう、知る人ぞ知るデビュー作もありますよ!!

MAGICIANのカラー!今と全然違いますよね!

この時から上手いなぁ〜とニヤニヤして見てましたw

個人的には「ましまえん」の中だと「混合戦隊ミクスチャー」と「ココナ」が好きなのですが、その2作はなく残念…。

ただ単行本表紙のカラー絵はありましたよ!

 

実は途中から「金の額縁は原画、銅の額縁はデジタルの版画?という感じで分かれている」という事に気づいたので、最初の方の作品が全部原画なのか分からないという…。

なぜ額も一緒に撮影してないのか!と自問自答しながら帰りましたw

 

「RAVE」コーナー

さぁ待ちに待った「RAVE」コーナー!!

僕はアニメから入ったパターンで、めっちゃOPが好きでした!(あの時間帯はゲットバッカーズもよかった!)

第一話、初期の絵柄がなんとも懐かしい

最初は敵だったジークとの名シーン… 良い誓いや…!

ルシアと対峙

この頃の画風が結構好きです!

カラーの中でも結構好きなやつ!!

 

とまぁたくさんあるんですが、全部紹介するのもあれなんでお気に入りを何枚か選んでみました!

こうやってみるとやっぱり画風が結構変わってますねぇ〜。

 

僕はRAVEだと中期の絵がファンタジーっぽくて好きですね。

ただ戦闘シーンは後期の方が迫力あって好きかなぁという感じ。

 

真島先生の仕事場など!

ここで真島ヒロ先生の仕事場が登場!!

これはかなりのワクワクさんだぜ!!

上にあるモニターを写しちゃダメという事だったので、なんとかかがんで机だけを撮影!

なんの本を持っているのか気になってたので、ここは絶対に撮っておきたかったんです!!

 

で何の本を置いてるかというと…

  • SANDLAND
  • 悪魔事典
  • ポップンミュージック キャラクターイラストブック
  • 武器事典(イラスト付600
  • 太陽と月の伝説
  • 幻想動物事典
  • 魔法事典
  • 幻想地名事典
  • 武器甲冑図鑑
  • 聖剣伝説Ⅱ

あとフェアリーテイルですね。

「SANDLAND」を見つけた瞬間、「さすが真島先生!わかってるー!!」とテンションが上がりました。


SAND LAND (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

鳥山先生の作品の中でもかなり面白い短編ですよね「SANDLAND」。

絵もめっちゃ凝ってて好きです、あと関係ないけど「COWA」も好き。

 

他にも制作道具や資料など色々とありました!

 

さらにRAVE1話のネームまで…

 

 

 

FAIRY TAILコーナー

そしてとうとう「FAIRY TAIL」!

「RAVE」のあとで見ると、もともと上手い絵がさらに上手くなっているのが分かる!!

ベタ塗り前の原稿が結構飾られているのですが、こうやって見るとかなり線が綺麗だなぁ〜って思いますね。

まずはナツ!線が綺麗や!

そしてルーシィ

んでグレイ!

エルザもかっちょよ!

迫力がえぐい!

背景がえぐい!

全員集合!

らくがきコーナー

真島ヒロ先生がツイッターで公開しているらくがきも展示されています!

これはファンにとっては嬉しい!!

RAVEの2人

かっこよくてセクシーなエルザ!

SUMMARY -まとめ-

というわけで今回は「真島ヒロ展・大阪会場」のイベントレポでした!

ここで紹介したのは本当に展示会のごく一部!!

 

会場にはもっとたくさん素敵な原画がありますよ!(帰って写真を確認したら240枚ありましたw)

こんな機会は滅多にないと思うので是非見に行ってみてください!

 

それでは!!

 

公式サイトURL:http://mashima-hiro.gengaten.com/index.html